◎PCデスク周辺Before私のPCデスクはLDKの隅に位置しています書斎のように籠ってしまわず、PC作業ができるようにLDKの隅にデスクを設置しましたしかし、これではLDKの雰囲気も少し残念になってしまいますデスク右側の配線のごちゃごちゃが気になって仕方ありませんせっかくテ
更新情報
『短期間で家が建つ!』には大きなデメリットがあるので要注意
◎大手ハウスメーカーは短期間で家が建つ大手ハウスメーカーより工務店!と思っている私ですが、大手ハウスメーカーに向いている人もいると思います・家は建てられれば、ある程度どんな家でも良い・資金は十分あるので、安心感がある方が良い・昔から大手ハウスメーカーで建
4K・有機Eテレビの購入検討!安い海外メーカーは大丈夫なの?
◎4Kとは?有機ELとは?先日のテレビ周辺のこだわりをまとめたブログにも書きましたが、この家に住む頃からずっと大画面TVを買いたいと思っていますせっかく買うなら4K ・有機ELでしょ!と、お金のことはさて置き夢を見ているわけですそこで、まず4Kとか有機物とか何?って方
1年住んでわかったスキップフロアの活用方法
◎ スキップフロアの活用実例過去のブログにて、私の家のスキップフロアを紹介しています 床の高さをずらした建築手法なので、家によってスキップフロアの雰囲気も広さも役割も異なります私の家のスキップフロアは、階段の中間に2畳程度のスペースがあります以前のブログでは
造作テレビボートとテレビ周辺のこだわりまとめ
◎TV周辺はとにかくシンプルにソファに座ってTVを観るこの視界をとにかくシンプルにするようにこだわりました具体的に言うと、・TVを観ている視界に動線が被らない・TVの左右に扉や階段が無い・造作TVボートでスッキリ・配線をごちゃごちゃさせない・サウンドバーのスピーカ
Web内覧会 注文住宅~リビング~
◎Web内覧会~リビング~◎まとめリビングはシンプルでありながら、居心地の良い空間を目指しました基本的に無駄な物は置かず最低限の物で、けれども洒落っ気を出し過ぎず『寝っ転がりたい!』と思えるような自然な空間です床下コンセントもそうですが、電気配線は基本的に見
リビング階段を採用した理由とこだわったポイント
◎リビング階段を採用した理由私の家はリビング階段を採用していますそんなリビング階段を採用した理由をご紹介します●帰宅した子供と顔を合わせるようにしたい子供って後ろめたいことがあると親に顔を合わせずに帰宅後すぐ自分の部屋に向かうじゃないですか?※私自身の少
ゴミ箱不要!?ゴミ箱を置かない生活
◎リビングにはゴミ箱は必要無い!?私の家のリビングにはゴミ箱がありませんというより、家中でゴミ箱があるのはキッチンのみ妻の実家がそうだったので、妻に提案されたのですが、最初私は反対派でしただって、リビングにゴミ箱無かったらゴミ捨てる場所が無いじゃない!不
土間との相性抜群の家サンダルBIRKENSTOCKのLONDONを購入!!
◎家サンダル 家でちょっとそこまで行く時のサンダル通称『家サンダル』 (私の勝手な呼び方)一番多くの人が履いているのが、おそらくクロックスだと思いますでも、クロックスじゃなくてもう少しお洒落なサンダルが欲しい!!と思う人は多いはず私も良い商品が無いかしば
Spotify(無料版)×スピーカーシステムがマジで最強な件
◎Spotifyとは?Spotifyは音楽をストリーミング再生できるアプリですインターネット環境さえあれば無料で音楽を聴くことができます新曲から古い曲までなんと5000万曲!!様々なアーティストをもちろん原曲で聴くことができます怪しいサイトでは無く、何曲か聞くごとに数十秒