◎20代で家を建てることは良かったか?後悔か?
ブログタイトルのように私は26歳で家を建てました(現在は27歳になりました)
24歳でマイホーム計画を始め、2年で家が完成しました
そんな私の答えは、本当に建てて良かったです
では、なぜ良かったといえるのか?
私の体験談とともにお話します
◎マイホーム計画には時間が必要
20代で家を建てて良かったと感じる理由の一つとして、マイホーム計画には時間が必要ということが挙げられます
この理由が一番です!
私は残業当たり前の会社に勤めていますので、帰宅するのは毎日21時以降でした
そんな生活の中でマイホーム計画を進める時間は、仕事の休憩時間と家に帰ってからです
平日で2時間程度、土日は土地探しに現場に出向いたり、マイホームローンの申請、注文住宅の打ち合わせなどもありました
そんな時間が無い中でローンのこと、土地探し、家造り(間取りや部材決め)など、同時に進めなくてはいけませんでした
例えば、結婚式の準備と並行、子育てと並行してのマイホーム計画は私にはできないと思います
『できないという』のは、『不可能』という意味ではなく、『ベストな状態で考えられない』という意味です
生活に時間が無いと、時間を掛けずに建てていた可能性もあります
30歳前後で子供ができて子育てに追われ、40歳前後で出世して仕事に追われ、、、年齢を重ねるにつれて時間がとれなくなる可能性があるので、時間のある20代前半にマイホーム計画できたことは私の中で非常に良かった点だと思っています
◎子供ができると子供中心の生活になる
過去の記事でも書きましたので、そちらを読んで下さい!
『子供のための家造り』しがちですが、一番長く住むのはあなたです
子供ができたら子供中心に物事を考えてしまうので、子供中心の家造りになりがちです
また、子供が生まれるより先に家を建てたかった理由としては、妻との二人きりでの生活を少しでも一軒家で過ごしたかったからです
せっかく2人で建てた家なので、自分たちだけでゆっくり贅沢に過ごす時間もほしかったです
実際、家ができて約1年は妻とゆっくり過ごす生活ができたのは本当に良かったです
◎人生の支出の大きい部分が決まる
私は昔から人生の目標として一軒家を建てたいという夢を持っていました
そのため、将来の家のために高い車なども買わずに、貯金していました
『ローンをするとお金を使えない』と考える人はたくさんいると思います
しかし、考え方を変えると人生最大の支出が決定して、月々の支払い額が決定したわけですから、人生設計しやすくなったとも言えます
家を将来建てたいけど、どのくらいするのかわからないから、貯金してお金が使えない、、、
だったのが、月々○万のローン支払いがあるから○万までは使えるというように、漠然としていた支出が明確になりました
無理なローンをしなければ、人生の支出が決まるのは悪いことではありません!
◎人生の選択肢が広がる
24歳だった私がマイホームを決断した時のこと。決断するには不安がつきものでも書きましたが、マイホームがある生活は、マイホームが無い生活にはできない経験もたくさんあります
実は私の家造りのキッカケは、『カヤックフィッシングをしたい!』けど、カヤックを置く場所がない、、、、そうだ、家を建てよう という流れでした 笑
家を建てたことで、今の私にはカヤックを買うことのできる選択肢が増えました
マイホームによって広がる選択肢とそれを楽しむ時間は、若くして家を建てる理由として十分でしょう
◎家造りは人生の勉強になる
家造りは大きなお金も動きますし、ローンを借りたり、保険について考えたり、お金について考えたり、税金について考えたり、たくさんの人と関わったり、人生について考えたり、2年間で本当に色んな経験をしました
家造りを通じて世の中のことを全然知らないことにも気づきました
24歳も十分に大人ですが、さらに大人になれた自分がいます
◎体力があるうちにDIYができる
私がそうなんですが、庭造り真っ最中でやる気に満ち溢れています
フェンス造り、庭の石敷きやグランドカバー、倉庫、石釜を全てDIYしようと計画中です
上記で述べたように時間もそうですが、体力があるうちに自分でやってしまいたいと考えています
若い今のうちに思い立ったら即行動で仕上げたいですね
◎まとめ
一般的には20代で家を建てるって、あまり良いイメージが無いですかね?
無計画と思われるかもしれませんが、何もわからずお金を貯めて家を建てるよりめちゃめちゃ計画的に家を建てましたよ('ω')
私としては若くして家を建てることで得られることはたくさんあると思っています
また、時間はどうやってもお金では買えません
一軒家で過ごせる贅沢な時間を人より長くすごせるってそれだけでも、若くして家を建てる理由になりませんか?
もしあなたが悩んでいるのでしたら、一般論に流されず、自分なりの人生を突き進んでみても良いのではないでしょうか?
ただし、若くて建てるからと言って、返済不能なローンを組まないように気をつけましょう!!
コメント