タイトルの通りですが、DIYフェンス計画に失敗がありました(T_T)
それは、『支柱強度の不足』です
◎支柱強度の不足
私のフェンスの想定はコレでした

こちらが私が建てた支柱


フェンスとして自立するのは全く問題なく出来上がると思います
しかし、金具で固定しただけではフェンスがもろに突風を受けて力を受けた時に余裕度がありません
◎問題を解決する方法は?
問題はウッドフェンスで板同士の隙間が無く、フェンスが風をもろに受けて、支柱に負荷がかかってしまうこと
解決策は
①ウッドフェンスの間隔を広げて、風が通過するようなフェンスにすること
②支柱をさらに補強する
支柱の補強は結構大掛かりになってしまうので、①の方向で考えています
◎まとめ
今回、知人の指摘から支柱強度について考え直しました
そこを無視してウッドフェンスとして完成することはできますが、倒れてしまった時にお隣にご迷惑を掛けてしまう可能性もあります
ウッドフェンスへの理想もありましたが、アルミフェンスへの変更も仕方ありません(;_;)
もし、参考にしてくれた方がいたら申し訳ありません
コメント