◎3580円ベビーモニター
妻の友人がベビーモニターを使用していてお勧めしてくれたのですが、ベビーモニターって結構良いお値段します
お勧めしてくれたベビーモニターは15,000円くらい...。
買えなくないけど、少し痛い出費ですよね
15,000円のベビーモニターはカメラ+モニター付
今のご時世、カメラさえあればスマホで見れるのあるんじゃね?ってことで調べてみると、カメラのみの商品たくさん出てきました
そこで今回購入したのがコチラ
リンク
私の場合はYahoo!ショッピングで
本体価格3580円−250円−ポイント還元629円
=実質2701円

これは安い!!
◎ベビーモニターLS-F2-ver2
ベビーモニターと言っていますが、防犯カメラや監視カメラとしても使用できるカメラです
実は録画機能が付いているので、まずは撮影した動画をご覧下さい
2700円で購入したベビーモニターとは思えないくらい画質も良く、鮮明ではないですか?
夜間モードも表情がわかるくらい鮮明です
ズーム機能は録画できないですが、ズームしても綺麗なままです
上下左右ともスマホ操作で撮影角度を変更可能
今のところ使用していない機能もありますが、ベビーモニターとしては十分過ぎるスペックです

※設定でこれらの機能も使用できます
◎イマイチな点
この価格なのでイマイチでも全然問題ないのですが、あえてイマイチな点を挙げたいと思います●初期設定のクセが強い
wifiの接続設定なのですが、とても独特な接続の仕方をします
カメラからいかにも怪しい音が流れ、それをスマホの専用アプリで聞き取らせてペアリングするという独特な手法です
自宅のwifiにカメラを接続するのを少しためらってしまうくらい怪しい音です
簡素な取説1枚だけで10分程度で作業完了しますが、わかりやすいかと言われると微妙です
●カメラの固定方法が取説に無い
固定用だろう部品は入っていて、何となくこんな感じかな?というのはわかるのですが、詳細の取説くらい入れて欲しいです
私の家では安い木材をベビーベッドに固定して、そこにカメラを取り付けることにしました

多分問題無いとは思いますが、そこまで強く固定されているわけでは無いので、落下しないか少し心配でもあります
●音が聞こえない?
これは不良なのか?そういう物なのか?私が設定できていないのか?わかりませんが、カメラで撮影している側の音が聞こえません
スマホ側から声を掛ければカメラ側で声が聞こえますし、会話機能があるはずなので、多分音が聞こえるはずです
まぁ、そこまで会話機能を求めていないので、とりあえず放って置いています
◎まとめ
総合的にこのベビーモニターにはとても満足しています!!
インターネット接続してスマホアプリでカメラを確認するので、家の中だけでなく外出先でも様子を見ることができます
ペットの様子や防犯対策にも良いですね
私の家では基本的に子供は目の届くところにいて、夜ベッドに寝かせた後だけベビーモニターを使用したい程度だったので、高い物は必要ありませんでした
モニターが付いたタイプは高くなるので、カメラのみでスマホで見るタイプが安いです
子供が少し大きくなっても広い範囲を追えるので、しばらくはこのカメラを使えそうです
リンク
コメント