◎憧れのストッケ
『ストッケ(Stokke)』と言えば、ベビーチェアを検討すれば聞いたことがあると思います
リンク
お洒落高級ベビーチェアを造るノルウェーの会社ですね
ベビー用品店行くと、ストッケのベビーチェアコーナーがあるくらい有名な商品なのですが、3.8万円もします
恐ろしいのは、ご飯用のテーブルや身体を固定するハーネスなどは別売りでそれらを揃えると、4.7万円になります
いや、高すぎですよ(;ω;)
この商品の良いところは、デザイン性が良く、座面高さを変えれば10歳くらいまで使えるところ
人間工学に基づいて設計されていて、姿勢も良くなるのだとか!
すげぇー、ストッケ
しかし、高い!!!!
娘は恐ろしく可愛いが、ごめんよ
買えないよ、パパ(;ω;)
◎代替案KATOJIのベビーチェア
代替案なんて紹介の仕方は失礼かもしれませんが、この後しっかり巻き返します
理想は1万前後で購入したい!
そこで色々調べたところ、低価格で見つけたのがこちら
リンク
KATOJI プレミアムベビーチェア(テーブル付)
ストッケを比較対象としてるので、驚くべき程に安く感じる!!
結果的に私の家では、こちらのベビーチェアを購入しました


めっちゃええやん!!!!
娘も満足のご様子

今まで私と妻がダイニングテーブルで食事をしている時は、寂しそうにベビーサークルからこちらを見ていた娘ですが、今では同じテーブルを囲うことができるようになりました
買う前は股の固定がベルトって大丈夫かな?と思っていましたが、全然問題無しです

まだ身体が小さく、身体の前後に隙間ができてしまうので、背中にクッションやぬいぐるみを置いて調整しています

組み立ては、妻がいつの間にか完成させていたので女性1人で簡単にできるようです◎
何より、1万以下で食事テーブルまで付いているのは嬉しいです
◎ストッケを選ばなかった理由
もちろん、お金に余裕あれば選んでいたと思いますが、今回はそれ以外の部分
●10年も使うかな?
ストッケは成長してもしばらく使えるのが魅力ですが、そこまで使うのかな?と根本的に思いました
子供の好みも変われば別のチェアが欲しくなったり、汚れやキズも増えていきます
ダイニングには4脚椅子があるので、子供が小学生になればそちらを使ってほしいですし、それなら保育園まで使える椅子で十分かな?
●結局オシャレなのかな?
今更ながら、ふと『ストッケって何でオシャレなのかな?』って思ったわけです
こういうところ考えちゃうのが、私の悪い癖かもしれません 笑
確かにオシャレなのですが、そこまでお金掛ける程なのかな?
"ノルウェー製でオシャレで有名"だからオシャレ!と感じている気がしました
◎まとめ
ストッケを否定するブログのように見えますが、私もお金に余裕があればストッケ買ってたと思います
しかし、今回は1万前後で購入できるKATOJIのベビーチェアを購入したところ大満足でした
リンク
この価格帯なら娘に落書きされても、傷をつけられても安心です(^_^;)
また、このベビーチェアを購入するまではバンボに座らせて食事させていましたが、姿勢が崩れてしまい毎日一苦労でした

それがベビーチェアに座るようになってからは、姿勢良くご飯を食べられるようになりました

買って良かったですし、何よりお安く手に入るのは嬉しいですね
ベビーチェアで悩んでる方には是非お勧めしたいです
コメント