26歳家好き素人が2年掛けて造った注文住宅あれこれ

26歳家好き素人が2年掛けて造った注文住宅あれこれ イメージ画像

リビング

◎広いはLDKのメリット私が採用した1階の間取りは、部屋をLDKのみにすることでしたLDK+1部屋というのがよくある間取りで、LDKのみというのは少数派かもしれませんでも、この間取りにもメリットがあります●LDKが広くなるLDKは家の中で最も家族がくつろぐ空間になります私の
『一度は検討してほしいお勧め間取り!自由度が高い1階 LDKのみ』の画像

◎ スキップフロアの活用実例過去のブログにて、私の家のスキップフロアを紹介しています 床の高さをずらした建築手法なので、家によってスキップフロアの雰囲気も広さも役割も異なります私の家のスキップフロアは、階段の中間に2畳程度のスペースがあります以前のブログでは
『1年住んでわかったスキップフロアの活用方法』の画像

◎Web内覧会~リビング~◎まとめリビングはシンプルでありながら、居心地の良い空間を目指しました基本的に無駄な物は置かず最低限の物で、けれども洒落っ気を出し過ぎず『寝っ転がりたい!』と思えるような自然な空間です床下コンセントもそうですが、電気配線は基本的に見
『Web内覧会 注文住宅~リビング~』の画像

◎リビング階段を採用した理由私の家はリビング階段を採用していますそんなリビング階段を採用した理由をご紹介します●帰宅した子供と顔を合わせるようにしたい子供って後ろめたいことがあると親に顔を合わせずに帰宅後すぐ自分の部屋に向かうじゃないですか?※私自身の少
『リビング階段を採用した理由とこだわったポイント』の画像

◎リビングにはゴミ箱は必要無い!?私の家のリビングにはゴミ箱がありませんというより、家中でゴミ箱があるのはキッチンのみ妻の実家がそうだったので、妻に提案されたのですが、最初私は反対派でしただって、リビングにゴミ箱無かったらゴミ捨てる場所が無いじゃない!不
『ゴミ箱不要!?ゴミ箱を置かない生活』の画像

↑このページのトップヘ